top of page
JSMDP2019_A4T_image.jpg
学会の案内チラシはコチラからダウンロード頂けます。
​≫(PDFデータ 12.2MB)

​プログラム 会場:大ホール

(ニプロホール)

特別講演 15:40~16:40
「産科危機的出血の際に、助産師に求める助産診断とその実践のエビデンス」
演者:​
萩田 和秀 先生
地方独立行政法人りんくう総合医療センター
周産期センター産科医療センター長兼部長
Dr_hagita.jpg
香川医科大学卒業。
産婦人科を舞台とした漫画「コウノドリ」(講談社)の主人公、鴻鳥サクラのモデルとなった産婦人科医。
 
2016年5月にNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に「命の医療チーム、母子の伴走者」でとりあげられる。
日夜周産期医療の最前線で奮闘している側ら、定期的にジャズのライブも行っている。

≪ 当日の受付は8時より開始いたします ≫

【開会式】
8:30~8:40
【理事長講演】
8:40~9:00
「本学会設立の趣旨について」
座長:​
正岡 直樹
東京女子医科大学八千代医療センター
講師:​
齋藤 益子
東京医療保健大学大学院
【会長講演】
9:05~9:45
「分娩経過における助産診断とその実績」
座長:​
大橋  一友
大手前大学国際看護学部看護学専攻
講師:​
立岡 弓子
滋賀医科大学医学部看護学科
【教育講演】
9:50~10:30
「出産現場における医療安全と助産診断」
座長:​
出口 雅士
神戸大学医学部産科婦人科学教室
松崎 政代
大阪大学大学院医学系研究科生命生育看護科学講座母性ヘルスケア科学教室
講師:​
髙橋 健太郎
滋賀医科大学総合周産期母子医療センター 
【ワークショップ】
10:40~11:40
「温故知新の助産実践の歴史」
座長:​
稲井 洋子
埼玉医科大学短期大学専攻科母子看護学専攻
加藤 千晶
杏林大学保健学部看護学科母子看護学助産学
講師:​
松岡 知子
京都府立医科大学医学部看護学科
奥山 葉子
県立広島大学 助産学専攻科
三浦 みなみ、村頭 佳奈
滋賀医科大学大学院医学系研究科看護学専攻修士課程
【ランチョンセミナー】
11:55~12:15
「血糖自己測定器紹介」
演者:​
ニプロ株式会社
【ランチョンセミナー】
12:15~13:10
「車社会と妊婦の安全 ~助産師に求める保健指導~」
座長:​
髙橋 健太郎
滋賀医科大学総合周産期母子医療センター
小川 久貴子
東京女子医科大学大学院看護学研究科母性看護学
講師:​
一杉 正仁
滋賀医科大学医学部医学科社会医学講座 法医学部門
【一般演題】
13:20~14:20
座長:​
渡邊 淳子
東京医療学院大学保健医療学部看護学科 母性看護学・助産学
富岡 由美
東邦大学看護学部家族・生殖看護学研究室
【シンポジウム】
14:30~15:30
「諸外国における助産診断」
座長:​
喜多 伸幸
滋賀医科大学医学部看護学科
藤本 薫
文京学院大学保健医療技術学部看護学科
講師:​
岩﨑 和代
東都大学ヒューマンケア学部看護学科
上澤 悦子
京都橘大学看護学部看護学科
中井 抄子
滋賀医科大学医学部看護学科
【特別講演】
15:40~16:40
「産科危機的出血の際に、助産師に求める助産診断とその実践のエビデンス」
村上 節
滋賀医科大学医学部医学科産科学婦人科学講座
立岡 弓子
滋賀医科大学医学部看護学科
座長:​
萩田 和秀
地方独立行政法人りんくう総合医療センター
周産期センター産科医療センター長兼部長
講師:​
【次期学術集会会長挨拶&閉会の挨拶】
16:45~16:55

​プログラム 会場:B

(カンファレンスルームB)

*ポスター展示は9:00~12:50
【一般演題】(ポスター発表)
10:30~11:30
座長:​
梅野 貴恵
大分県立看護科学大学 専門看護学講座 助産学研究室

​プログラム 会場:C

(カンファレンスルームC)

【助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)レベルⅢ研修】
13:30~15:30
「周産期の糖代謝状態の基礎知識と食事療法の実際」
講師:​
関根 理
草津総合病院糖尿病センター・糖尿病内分泌内科センター長
栗原 美香
滋賀医科大学附属病院栄養治療部
bottom of page